BLOG

ブログ

スタッフブログはじめます!

 

 

初めまして!6月から広報担当になりました庄司結衣(ショウジユイ)です!

主にSNSやホームページ等の運用を行っていきます。どうぞよろしくお願いいたします😊

 

本記事を皮切りにHALのスタッフを紹介していきます。どうぞ最後までお付き合い下さい!

まずは自己紹介をさせていただきます!

 

———————————————————————————————————————————————————————————————

 

 

【自己紹介】

氏名  :庄司結衣

出身地:大分県大分市

趣味  :旅行、野球観戦(特に高校野球)、ダーツ、車の運転、ご当地ビールを飲むこと🍺

経歴  :2018年 作業療法士免許を取得。病院勤務。

   2021年 福島県浪江町移住。地域おこし協力隊として活動。

   2023年 浪江町役場勤務。高齢者を軸とした町づくり事業を担当。

   20256月 広報担当としてHAL加入。

HAL PositionSNSやホームページなど広報を担当📷

  

Story

あらためまして、庄司結衣(ショウジユイ)と申します。

福岡県生まれ大分県育ちで、四人姉妹の三女として産まれました。小中学生の頃はバドミントンに熱中したスポーツ少女でした🏸

 

高校卒業後、県外の医療系大学に進学。作業療法士免許を取得し、病院に勤務していました。

 

そんな私の、人生の転機となったのは『移住』です。

作業療法士という職についたものの、社会人になって初めて「自分って何ができるんだろう。何がしたいんだろう。」と考えるようになりました。

自分の無力さを補うように、こんな自分でも役立てる場所はないかなと探していたところ、浪江町の地域おこし協力隊の募集サイトを見つけました。

縁もゆかりもない場所でしたが、数年前に訪れていたこともあり、直観的に感じるものがありました。

すぐ決断し、2か月後には引っ越し、そして今に至ります。あれから4 年の月日が経ちました。

 

病院の勤務から逃げただけではないかと自分を責めることもありましたが、今は少しだけ自分を認められるようになり、正しい選択をしたと自信を持っています。

浪江に移住してから、たくさんの出会いがあり、優しさに触れ、自分を見つめ直すたくさんの時間を重ねました。福島の皆さんに恩返しをする番だと思っているので、少しでもお役立ちできれば嬉しいです。

 

Question

 

Q1.『建築との出会い』を教えてください

A1.経歴をご覧の通り、今まで建築業界との関わりは一切ありませんでした。

暇つぶしに賃貸物件の間取り図を見たり、お城を見るとわくわくするくらいでどちらかというと皆さんと同じような感覚を持っていると思います。

想いをカタチにする素敵な分野だと思っていますので、これから勉強を深めていきたいと思います!

 

Q2.あなたの強みを教えてください

A2.私の強みは、「高い共感力」と「変なところにこだわること」です。他人のことでも自分事化してしまい、同じくらい喜んだり、悔しがったり、悲しくなったりできます。

エネルギーは人一倍使ってしまいますが、「この職人技はすごいな!」「こんなこだわりポイントがあったんだ!」と感情を乗せたPRができると思います。

もう一点は「変なところにこだわること」です(笑)。“変なところ”というのが肝で、大体のことはそれなりでいいのですが、「これって本当に必要なの?」「今はいいけどもっと先を見据えると大事なことってこれなの?」と深く考えるゾーンに入っていきます。

考えすぎといわれることもありますが、本当に良いと思ったものをお届けできるので、興味深く見ていただけるとありがたいです。

 

Q3.最後に、皆さんにメッセージをお願いします

A3.広報について模索中ではありますが、皆さんと同じ目線で家づくりを楽しめたらと思っています。

HALは、人も家も時間も大切にする良いチームですので、興味をもっていただけると嬉しいです。これからよろしくお願いします!

 

———————————————————————————————————————————————————————————————

お付き合いいただきありがとうございました😊

次回は、社長を深堀していきます!お楽しみに!

CONTACT